プロフィール
宮本達矢
宮本達矢
加圧トレーナー
元プロボクサー
パワーリフター
QRコード
QRCODE
てぃーだブログ › 宮本見聞録 › ボクシング › 出来事 › 4月27日の記事

2014年04月27日

4月27日の記事

今日はお昼に中学生の試合を観に行った
奥武山のリングに行くのは久しぶりだった

今活躍する沖縄ボクサーも大半がこのリングが原点
言っちゃ悪いけど
ボロいし兎に角観にくい(笑)
観客に観せるためにやってるためにやってるわけじゃ無い!ってのは
ある意味アマチュアスポーツらしいよね(;・ω・)

うちから5人出て全部負けちゃったんだけど
お疲れさま。

中にはずば抜けてる選手もいたんだけど
全体的に底上げされてると思った

みんな巧くて「試合をするレベル」の選手ばかりで驚いた。
そうそう意味ではうちの中学生は追い付いてないよな正直

それは俺の責任もあるよ
やっぱりジムの先輩見るからな
俺ももっとがんばらな
たまには中学生と同じ時間練習しないと。

中高生はフィジカルの差が出やすいから
今はなおさら基本を磨くこと
今がゴールじゃ無いから。

この奥武山のリングからオリンピック選手出るかな?
凄く可能性感じさせる選手もいた

俺もウカウカしてられんぞー。。。

平仲BSG 最新情報
http://hbsg.ti-da.net/



同じカテゴリー(ボクシング)の記事
 ボクシングで人々の健康と幸せに貢献する (2021-11-12 21:36)
 ボクシング 選択肢 (2021-10-21 23:36)
 9月12日は。 (2021-09-10 18:43)
 4月11日の記事 (2021-04-11 23:05)
 4月1日の記事 (2021-04-01 16:33)
 伝えれるモノは。 (2021-03-03 00:47)

Posted by 宮本達矢 at 20:57│Comments(2)ボクシング出来事
この記事へのコメント
達矢さん(о´∀`о)ノおはよぅこざいます。
基本って やはり 凄くすごく大切なんですね☆
Posted by ちひろ at 2014年04月28日 06:24
おはようございます。
成長期だから身体の大きい子小さい子
発達には早い遅いあるから
そればかりはしょうがないから
今は確実なもん鍛えます
でももちろん
しっかりとした基礎体力無いと
ボクシングの基本は身に付きにくいですよね(>_<)
Posted by 宮本達矢 at 2014年04月28日 06:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。