プロフィール
宮本達矢
宮本達矢
加圧トレーナー
元プロボクサー
パワーリフター
QRコード
QRCODE
てぃーだブログ › 宮本見聞録 › ボクシング › 11月15日の記事

2013年11月15日

11月15日の記事

久方ぶりに琉球ジムへ出稽古

空気が薄くて身体が重たく感じます
でも楽しいです。



「人生は本である」

人間はポジティブなプラス思考の人と会話するほうが絶対にいいに決まっている
少なくとも俺はそうだ。

ものの好き嫌いも口に出す前に
少し考えたほうが良い。
本当にここ最近になってわかった


俺は
私は
あれが嫌い
あれは食べれない
あれはダメだと思う

そう言うのをハッキリ言うのは
ただの性格だと思ってたけど

違う


ただ子どもなだけだ。


数人の集まりで
あるケーキが出されたとする

誰かが

まずい
こんなモノは喰えたもんじゃないと言う

しかし
そのうちの誰かは好きかもしれん
その誰かは

いや私はこれ好きよ

とは言えない性格の人かもしれん。


黙ってはいたけどそのケーキ
ホントはそのうちの誰かの差し入れかもよ?
その誰かはガッカリだし
言い出せなくなる。


まずいなら何も言わずただ食わなければいい。
マイナスな言葉は一瞬で空気が変わる。

こんなモノはダメだ気持ち悪い

じゃこんな気持ち悪いモノが好きな俺はなんなんだ?

ん?俺は気持ち悪いのか?

まぁ極端な例えさw



口からマイナスの言葉しか出ない人には中々本音も話せない
返答の内容が否定的だろ たぶん。



俺は回りをイエスマンで固めようと言ってるわけじゃ無くて

綺麗じゃなくてもいい

いい言葉
元気が出る言葉
プラス思考の言葉
が自然と出る人と一緒に居たいなぁと思う。


身体はちょっと疲れてるかな?
でも今日は元気出たぞ
ありがとうございました。


11月14日は母の誕生日(平仲会長もです!)
色んな経験させてもらってるよ
あのとき沖縄に足を踏み入れた時から歯車は回ってる
最後モノレールで別れる時
不安で泣きそうな母さんの顔は今でも覚えてる


でもまだ序章なんだよな


これからもっと楽しいことが待ってる。

おやすみ




同じカテゴリー(ボクシング)の記事
 ボクシングで人々の健康と幸せに貢献する (2021-11-12 21:36)
 ボクシング 選択肢 (2021-10-21 23:36)
 9月12日は。 (2021-09-10 18:43)
 4月11日の記事 (2021-04-11 23:05)
 4月1日の記事 (2021-04-01 16:33)
 伝えれるモノは。 (2021-03-03 00:47)

Posted by 宮本達矢 at 01:17│Comments(0)ボクシング
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。