2017年02月20日
2月20日の記事
今は楽しく生きれてる。
仕事も楽しくやれてる。
以前から言っている
ワークとライフワークを別にするって考えをした時
俺の活力はパワーリフティングだな
昨年12月
29歳になったときに
これと向き合おうと決めた。
元々はボクシングの補強として始めた
トレーニングを
今は本気でやっている!
毎日楽しくて
予習してトレーニングして
復習して予習
重いものは腕力だけじゃ挙がらなくて
それはボクシングと同じ
筋肉マンがパンチ力あるわけじゃない。
スポーツ医学から栄養学
物理学まで
全部詰まってるのが
パワーリフティング
極論言えばそれをいかに楽に挙げるか?だな。
今は我那覇庸介さんに
習ってる

ボクシング時代から
ウェイトリフティングを習ってました。
https://youtu.be/mdr5hCIWlWw
全日本4連覇
今俺が沖縄にいる理由の一つでもある。
毎日が楽しい。
ボクシングと違うことは
休むことが最大のトレーニングってことかな
毎日トレーニングするわけじゃ無いから
仕事にも影響しないし
俺の今の生活スタイルに合っている。
今日はトレ休みで今もゴロゴロしながらこれ書いてる
今日は仕事しんどかったー
↑こういう考えはボクサー時代は無かった
キツくても練習行ってたし(^^;
今年で30歳
早いとこ県民大会で勝負できるようにする。
仕事も楽しくやれてる。
以前から言っている
ワークとライフワークを別にするって考えをした時
俺の活力はパワーリフティングだな
昨年12月
29歳になったときに
これと向き合おうと決めた。
元々はボクシングの補強として始めた
トレーニングを
今は本気でやっている!
毎日楽しくて
予習してトレーニングして
復習して予習
重いものは腕力だけじゃ挙がらなくて
それはボクシングと同じ
筋肉マンがパンチ力あるわけじゃない。
スポーツ医学から栄養学
物理学まで
全部詰まってるのが
パワーリフティング
極論言えばそれをいかに楽に挙げるか?だな。
今は我那覇庸介さんに
習ってる

ボクシング時代から
ウェイトリフティングを習ってました。
https://youtu.be/mdr5hCIWlWw
全日本4連覇
今俺が沖縄にいる理由の一つでもある。
毎日が楽しい。
ボクシングと違うことは
休むことが最大のトレーニングってことかな
毎日トレーニングするわけじゃ無いから
仕事にも影響しないし
俺の今の生活スタイルに合っている。
今日はトレ休みで今もゴロゴロしながらこれ書いてる
今日は仕事しんどかったー
↑こういう考えはボクサー時代は無かった
キツくても練習行ってたし(^^;
今年で30歳
早いとこ県民大会で勝負できるようにする。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。