プロフィール
宮本達矢
宮本達矢
加圧トレーナー
元プロボクサー
パワーリフター
QRコード
QRCODE
てぃーだブログ › 宮本見聞録 › 出来事 › 6月1日の記事

2014年06月01日

6月1日の記事

6月でこのブログなんと6年目へ
最初は本当に見聞録であり備忘録であり家族への近況報告
そんときはSNSなんて誰もやってなかったしね。
ブログって結構スゴいんですよ
このブログだって実はそこそこ見られてる
色んな人が見てるんです(^^;

それを意識しだしてからは書く内容変わったのかな
プロボクサー宮本達矢のブログ
にちゃんと?なってます。


勤務先の小学校の子達が自分を検索したらしく
「宮本達矢」
まず平仲ジムのホームページ出るよね?
写真載ってて改めて自分でも見てみる
あれは21歳の時に撮った写真なんだけど
顔も若いしなんかスッゴい貧相な身体してんだよなw
でも子ども達が一番気になったのは
項目の(目標)のとこだったらしい
なんて書いたっけ?


…あぁあれか(笑)
まぁ嘘や無いけどな(´・_・`)

この話しは終わり
これからもブログよろしくです。

そう言えば給食作るこの仕事も今年度で4年目
色々あったわぁ
ぶっちゃけ昨年末位からスッゴいヤル気無いんだけど(笑)
頑張れるよね
もし俺が給食センター勤務ならとっくに辞めたと思う
でも泊小学校っていう単独校配属になって
子ども達と触れあえれて本当に良かった
だからやれるんだよね。

毎年、歳も近い?(笑)からか特に給食委員の子はなついてくれるし本当にかわいい
特に一年目と二年目の子達は本当に印象的で今でも覚えてる。

あぁやってなついてくれてたのに
卒業したら一回も会いに来てくれないんだよなぁ
寂しいけど~(^^;

以前にも似たようなこと書いたけど
離任していった先生や卒業していった子ども達
自分は規定で給食の仕事も長く出来ないし
するつもりも無いし

この仕事辞めて
ボクシングも辞めて
沖縄を出れば

一生会うことは無いんだよね
本当に一期一会だし
大事にしていきたいよね

今の給食委員の子たちだって
あと半年したらすぐに次年度の5年生と引き継いじゃうんだよね
あっという間だぜー

んで俺もまた歳を取るとw




試合は来月です
人生を変えるって
やれることはできてるよ
この試合に勝つ!!




同じカテゴリー(出来事)の記事
 ホームページリニューアル (2024-02-19 14:40)
 本拠点を移動します。 (2023-07-01 20:00)
 退院してます。 (2023-04-22 23:53)
 実は入院してます (2023-01-24 08:00)
 ご縁とは (2022-02-13 21:26)
 及第点 (2021-09-13 00:45)

Posted by 宮本達矢 at 01:39│Comments(8)出来事
この記事へのコメント
もうそっちは6/1かぁ

沖縄という地、ボクシング、仕事、アメリカ…お互いに、自分で決めた道だけど、辛いことも多いよね。
でも、後戻りできないから、私も叩かれながら、しがみついて毎日過ごしてるよやるしかないんだもん、選択肢が(笑)

アメリカから、いつも応援してるからねー( ´ ▽ ` )ノ

love( ̄^ ̄)ゞ
Posted by いづみ at 2014年06月01日 08:04
…。なんだか(・ 。・)ふか~い
お話…。うん…。
もっ いっかい じっくり みたいです!
んぢゃ(*^▽^)
Posted by ちひろ at 2014年06月01日 08:28
いづみ先生

もう6月1日なりますか?(笑)

僕も先生みたいにもっともっと可能性信じて色んなこと挑戦していきたいです。
アメリカで試合したいぜー(笑)
Posted by 宮本達矢宮本達矢 at 2014年06月01日 22:34
ちひろさん

本当肩の力抜いて書いてるんで(笑)
肩の力抜いて呼んでくださーい( ´∀`)
Posted by 宮本達矢宮本達矢 at 2014年06月01日 22:36
可能性も何も…ただの好奇心でこの年まできた感じよ(笑)

アメリカで試合できないのー!!
ニューヨークとかで✨
Posted by いづみ at 2014年06月02日 05:17
(・∀・)

落ち着いて~ゆっくり拝見できました☆
てか!!!
6年目なんですねっ。
私なんて つぃ最近…blogとゆー世界にコメするって踏み出したばかりなのにー。初ですし☆
実は~子供が入会して以来~平仲ジムのblogは毎日チェックし閲覧のみでした!達矢さんのblogにコメしたきっかけは…そう!お母様のバンテ巻き巻き~の お話が あったからです(o^-^o)
本当に人って…それぞれ おかれた立場も違うしライフスタイルはもちろん。
きっかけも さまざま!
私の場合は…正直なトコ~達矢さんの お母様(ボクシングをする子をもつお母様のキモチ)を とにかく…知りたく(^-^)
けど お母様は凄く応援してくれて声援も超~おっきぃ~んですよね(笑)

あ。もちろん…(*^▽^)/達矢さんblog
楽しみに拝見してますし、応援してますょ。ボクサーだけじゃなく~色々な達矢さんが登場しますしねっ。
離任された先生や卒業した生徒さんも~近いうちヒョコって会いに来るのでは(*´∀`)♪
Posted by ちひろ at 2014年06月03日 01:12
いづみ先生

ラスベガスとか?(笑)
いや自分はオファーあればどこでも行きますよ♪
Posted by 宮本達矢宮本達矢 at 2014年06月03日 23:21
ちひろさん

そうでしたかー
うちの母さんは不思議です
俗に言う肝っ玉母ちゃんとは程遠い感じで
まさか息子がボクシング!?
って感じのおばちゃんなんですけど


なんと一度も俺にボクシング辞めたら?
って言ったこと無いんです
いつだって味方です。
次の試合は勝ちたいです。ほんと。
Posted by 宮本達矢宮本達矢 at 2014年06月03日 23:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。